第4回「5/30ごみゼロの日」動画コンテストについて

第4回ゴミゼロキャンペーン動画コンテスト スマホで簡単撮影・投稿♪

毎年5月30日はごみゼロ(530)の日として、各地でごみ拾いやごみの再資源化を促す啓発活動など、様々な環境美化の取り組みが実施されています。 当社が運営するリユース事業とも親和性が高いことから、2021年より「5/30ごみゼロの日」普及拡大を目的として毎年コンテストを開催をしております。 第4回の今年は特に若い世代の方々にもこの活動を認知頂きたい!とする願いから、「動画コンテスト」を開催いたしました。 思いのこもった素敵な作品をたくさん応募いただきました。最優秀賞・優秀賞・ご応募頂いた素敵な作品の一部を発表させていただきます。

結果発表

最優秀賞

「捨ててはいけないもの」
受賞者 平井裕貴様

総評: アニメ×ごみゼロテーマが掛け合わさった素敵な作品を制作頂きました。私たちも若い世代にもっと資源の再利用に ついて訴求していきたいという願いと、弊社の買取事業の中にある「衣類の再利用(買取)」を取り上げて頂いたことも 縁を感じさせて頂ける作品でした。

優秀賞

「捨てないで、変えたくなる」
受賞者 木村 航祥様

総評: ドラマのワンシーンのような素敵な作品を制作頂きました♪その演技もとても魅力的でした。 ふと思う「分別の必要性って?」という疑問からリユースを通した「明るい未来」を感じさせて頂ける作品でした!

「リユース・リサイクルとは」
受賞者名 新本 大樹様

総評: リユース・リサイクルとは何か?を短い時間の中でわかりやすく伝えてくれた作品でした。 「視点を変えると・・」のメッセージに、私たちの見の回りにはたくさんの資源が有効利用されていることを 考えさせてくれる素敵な作品でした!心を弾ませてくれたBGMやアニメーションもとても印象的でした。

たくさんのご応募ありがとうございました

一部ご応募いただきました作品をご紹介

「チリも積もれば山となる」
杉山 妃世様

「3つのR」
遠藤 最様

「今、私たちにできること」
粂川 真輝様

「やめよう、紙の無駄遣い」
タケヤマ 様

当社は、ブランド品から生活雑貨まで幅広く取り扱う「買取専門店 ベストライフ」を運営、リユース事業を展開しています。 リユースとは、「壊れたものは修理して大切に使おう」「まだ使えそうなものは必要な人に譲ろう」という考え方であり、当社のような買取専門店を利用してもらうことでも、 「ごみゼロ」の実現に繋がります。
株式会社ベストライフは「活かそう資源・活かそう人財」を理念に創業から20年、 使わなくなった不要品を「誰かにとって宝物になる」と信じて価値を見出してまいりました。 限りある地球の資源を有効活用することは、未来のこどもたちがより良い社会を築くことに繋がると信じております。 当社はこのコンテストを今後も継続して開催し、世代を問わず、 「捨ててはもったいない」というリユースの精神を広げるとともにゴミ削減・環境問題などについて楽しみながら考えるきっかけになり、希薄になった「モノを大事にする心」を育む一翼を担いたいと考えております。

過去のコンテストはこちらから

  • 2021年度第1回「ごみゼロの日」こども絵画コンテスト受賞結果
  • 2022年度第2回「ごみゼロの日」こども絵画コンテスト受賞結果
  • 2023年度 第3回「ごみゼロの日」アップサイクル コンテスト受賞結果

ベストライフをご利⽤された⽅の声

60代 女性
主婦

誠意の感じられる仕事・対応をしていただけたことが何よりありがたかったです。

母の遺品である、大量のブランドバッグ・シューズ・アパレルなどを出張買取していただきました。3日間にわたる査定には多大な労力を要したと思いますが、一点一点丁寧に見て、またこちらのたびたびの質問にも耳を傾け答えながら、休憩もとらず忍耐強く作業をして下さいました。
買取価格もさることながら、誠意の感じられる仕事・対応をしていただけたことが何よりありがたかったです。買い取り業者も多い昨今ですが、今後もこのような会社に是非お世話になりたいと思っている次第です。

70代 女性
主婦

こだわりや価値を全て分かってくれました。

買い取ってくれた昔こだわりで買ったネックレスなどの宝飾品の価値を全て分かってくれました。買取り価格も満足ですが、それより当時購入したセンスやこだわりを分かってくれて、心から満足しました!
担当してくれた田中さんありがとうございます!また来させて頂きます!

50代 女性
主婦

気持ちよく手放せました。

初めて買取体験になります。思い立ち、予約し、うかがいました。結果、ご緑感じ契約成立。藤井さん、ありがとうございました。正直、友人には相見積もりとること勧められていましたが、気持ちよく買取していただけたので、その場で決めました。正直買取価格は高いか低いかわからないですが、正しく見積っていただけたとおもいます。
手放すことは、ある意味勇気がいるけれど、対応していただいた記憶も、手放すものの思い出になると私は考えます。気持ちよく手放せました。家に置いたままだと価値ないと思っていたものが、価値を見出されるのは、持ち主としてはうれしいですし、また、誰かが気に入ってつかってくれる機会になったと思います。

FAQ よくある質問

査定料など費⽤は費⽤はかかりますか?
無料でございます。査定料、送料(宅配買取)、出張費(出張買取)、振込⼿数料などは、いただいておりません。
買取を利⽤する際に⽤意するものはありますか?
本⼈確認書類(免許証‧パスポート‧保険証‧住⺠基本台帳カードなど)のご提⽰をお願いしております。
どんな状態でも買い取ってくれますか?
破損品・不動品・・ガラスの割れた時計など、どのような状態でもお買取させて頂きます。※⼀部お取り扱いができないお品物もございます。
どんなブランドが⾼く売れますか?
時計なら「ロレックス」や「オメガ」「オーデマピゲ」。バッグなら「エルメス」「シャネル」「ルイ‧ヴィトン」。ジュエリーなら「カルティエ」「ティファニー」「ハリー‧ウィンストン」など、有名ブランドは需要が⾼く、買取価格も⾼くなる傾向にあります。もちろん、ハイブランドだけでなく百貨店ブランドなども幅広くお取り扱いしております。
査定のとき、⼀緒に持って来たら良い付属品はどういったものがありますか?
商品によって付属品の内容は異なります。⼀部の例を以下でご紹介します。
【付属品の⼀例】● 時計:箱∕ギャランティカード(保証書)∕ベルトのコマ∕⾰ベルト● バッグ‧⼩物‧アパレル:箱∕ギャランティカード(保証書)∕鍵‧南京錠‧ショルダーベルト(バッグの付属品)● ジュエリー:箱∕鑑定書(鑑別書)